2016年 冬が旬、栄養満点の天然物の「寒ぶり」
2016/11/28
新着情報
寒ぶりは、大きさによって呼び名が変わる出世魚です。 関東では、大きさによって 稚魚:もじゃこ 稚魚~35cm:わかし 35cm~60cm:いなだ 60cm~80cm:わらさ 80cm~:ぶり と呼び方が変わります。 関西や四国の方では、40cmほどのぶりを「はまち」とも呼びます。 出世魚の中でも、特にぶりは地域によって呼び方・大きさが異なります。 昔から各地で好まれて食べられてきた証拠ですね。
美味しいぶりですが、実は栄養満点の体に良い魚なんです。 痴呆症・がん抑制・脳細胞の活性化・視力改善効果のある「DHA」と 血圧降下・動脈硬化予防・中性脂肪を下げる効果のある「EPA」を多く含んでいます。 また、DHA、EPAは美肌になれる成分が多く入っており、 血液サラサラ、老廃物の排出を促す、美肌・美髪作りを助けてくれます。 まさに小さなお子様から、お年寄りまでにおすすめしたい魚です。
美味しくて栄養満点な「寒ぶり」 ぜひ、旬の時期にご賞味下さい!
【各店ご予約・お問合せ】