ご予約

店舗のご案内

つきぢ神楽寿司のこだわり

つきぢ神楽寿司は、仕入れから海鮮がお客様のお口に届くまでの全ての工程において、こだわりを持って接しております。豊洲市場に集まる「海鮮」の中から、板前が素材を選び仕入れ、つきぢ神楽寿司伝統の「仕事」を施します。使われるしゃりは独自製法の「赤酢」を使用し作られる「赤しゃり」。つきぢ神楽寿司だけでしか味わえないまろやかな味わいです。

また、つきぢ神楽寿司では「炙り」などの調理法に加え、「岩塩」や「醤油」などの調味料にも渡り、細やかなこだわりを追求しています。一つ一つの行程全てがつきぢ神楽寿司のこだわりにより出来上がっています。その他にも、新鮮な海鮮の中でも、特に普段なかなか食べることができない「高級」な海鮮や、普段の生活では見ることのない「珍味」なども取り揃えており、お客様に様々な形で提供しております。何故つきぢ神楽寿司がここまでこだわりを追求するのでしょうか。それは、仕入れからお客様の口に料理が届くまで、一切の妥協なくお客様と接する覚悟を持っているからです。

「本当に美味しいものをお客様に食べていただきたい」

その思いの元、つきぢ神楽寿司はお客様に私たちのこだわりを提供しております。

こだわりをもっと知る

Gallery

2015-牛

ブランド牛として名高い「山形牛」を贅沢に使用した「牛しゃぶ握り」

 

山形の気候は四季が明確で、育てにくい反面、上質な肉を育むのに適していると言われ、「味の山形牛」と称されております。

「山形牛」には以下の通り、定義もあります。

---------
1.山形県内において、最も長く肥育・育成された未経産および去勢の黒毛和種。

2.公益社団法人日本食肉格付協会が定める肉質4等級以上のもの。
※ただし、1の条件を満たし、肉質が3等級についても同様に取り扱う。

3.山形県および各行政機関で実施する放射性物質検査において、放射性物質が「不検出」であること。
---------

なお、山形牛は肉質等級5ランク(最高)の割合も多く、「脂肪交雑」・「肉の光沢」・「肉の締まり及びきめ」・「脂肪の色沢と質」の4項目のうち、最も低いものを格付けされる基準において、日本一多くの5ランクを輩出しているとのことです。

つきぢ神楽寿司でご提供するのは歩留等級も最高のAランクの、いわゆる「A5ランク肉」
江戸前寿司ならではの赤酢と合わせてご賞味頂けるのは、築地はもちろん、全国でも珍しいことと存じます。
味付けは小細工をせず、塩とすだちを使用。さっぱりとお召し上がり頂けます。

当店でも一際異色を放つ「山形牛の牛しゃぶ握り」、是非ご賞味下さい!
(本店・新館でご提供。1貫1,080円)