日本海のミルク 島根県産 隠岐の岩かき。
2015/4/10
今年 初の岩かき、築地市場にも出始めたばっかりの初モノ。
隠岐のかきは、すべて紫外線照射殺菌により20時間以上の浄化がされており、衛生管理がしっかりしているので、一度も健康被害が出たことが無いとも言われおり、とても安心安全です。
ふっくらたっぷりクリーミーでとっても美味ですヨ ♬
【築地土産に!】つきぢ神楽寿司オリジナル有田焼湯呑み
2015/3/9
以前から店頭で築地土産として販売しておりました「つきぢ神楽寿司湯呑み」ですが、この度、有田焼のオリジナルデザインにてリニューアルしました!
つきぢ神楽寿司の代表が窯元に自ら足を運び、試作を幾度となく繰り返して仕上げたこの湯呑み。
海外の方のお土産としてはもちろん、日本の方でも有田焼の品質にご満足頂けること間違いなし。贈り物にもぴったりです。
この度湯呑みを製作頂いた「幸楽窯」は、1865年の古くより高品質な有田焼を世に送り出してきた、歴史ある窯元です。
そんな「幸楽窯」製の湯呑みで飲むお茶は、普段よりも美味しく感じて頂けるかもしれません。
飾って頂いても良し、お使い頂いても良し。
つきぢ神楽寿司オリジナル有田焼湯呑み、店頭にて販売中です!
本店・新館でお取り扱い。2,000円(税込)
※数に限りがございますので、在庫状況はお問い合わせください。
【旬の時期!】春ならではの春子鯛(かすごだい)
2015/3/9
春が旬の春子鯛(かすごだい)、入荷してます!
春子鯛とは本鯛の稚魚のことで、その名の通り春の時期に産まれます。
桜の花びらのような淡い色合いから、桜鯛という別名もございます。
稚魚であるためその身は小さく、手のひらほどのサイズしかありません。
さらに骨・鱗が硬いことから扱いには細心の注意が求められますが、1年の中でも限られた時期にしか食べられないその味は、成長した鯛とはまた違った味わいで、築地でも貴重な、唯一無二の逸品と言えます。
仕込の方法も様々なことから、寿司職人によって全く異なった仕上がりになる春子鯛。
つきぢ神楽寿司ではきわめてオーソドックスに2枚におろして塩をあて、小骨を抜いてかるく酢で〆るシンプルな仕込みでご提供致します。
この時期だけの、おすすめの品です!
(新館にてお取扱い。一貫320円)
【A5ランク黒毛和牛】山形牛の牛しゃぶ握り
2015/2/20
ブランド牛として名高い「山形牛」を贅沢に使用した「牛しゃぶ握り」。
山形の気候は四季が明確で、育てにくい反面、上質な肉を育むのに適していると言われ、「味の山形牛」と称されております。
「山形牛」には以下の通り、定義もあります。
---------
1.山形県内において、最も長く肥育・育成された未経産および去勢の黒毛和種。
2.公益社団法人日本食肉格付協会が定める肉質4等級以上のもの。
※ただし、1の条件を満たし、肉質が3等級についても同様に取り扱う。
3.山形県および各行政機関で実施する放射性物質検査において、放射性物質が「不検出」であること。
---------
なお、山形牛は肉質等級5ランク(最高)の割合も多く、「脂肪交雑」・「肉の光沢」・「肉の締まり及びきめ」・「脂肪の色沢と質」の4項目のうち、最も低いものを格付けされる基準において、日本一多くの5ランクを輩出しているとのことです。
つきぢ神楽寿司でご提供するのは歩留等級も最高のAランクの、いわゆる「A5ランク肉」。
江戸前寿司ならではの赤酢と合わせてご賞味頂けるのは、築地はもちろん、全国でも珍しいことと存じます。
味付けは小細工をせず、塩とすだちを使用。さっぱりとお召し上がり頂けます。
当店でも一際異色を放つ「山形牛の牛しゃぶ握り」、是非ご賞味下さい!
(本店・新館でご提供。1貫1,080円)
【2015年は西南西】恵方巻き、やります!
2015/1/28
節分と並んで風物詩となった「恵方巻き」、つきぢ神楽寿司でもご提供致します!
※画像はイメージです。具材に変更はございませんが、持ち運びのし易い形にてご提供となります。
「節分の夜にその年の恵方を向いて、願い事をしながら無言で巻き寿司を食す」というのが現在の恵方巻きの習わしですが、その起源には諸説あり、「大阪の商人が商売繁盛を祈願して始めた」、「太巻きを食す際に切り分ける手間を省くために丸かぶりをした」などいくつかございますが、関西発祥の文化であるようです。
なお、元々は「丸かぶり寿司」という名称で親しまれており、「恵方巻き」という名称は1998年にセブンイレブンが全国発売する際に商品名として起用したことで、2000年代半ばにかけて全国に広まったと言われております。
恵方巻きには七福神に因んで7つの具材を使うとされておりますが、つきぢ神楽寿司では海老、玉子、穴子、おぼろ、きゅうり、かんぴょう、鮪の中落ちを使用し、シャリは自家製の赤酢を用いております。
2015年の恵方は西南西。近年はここ築地の寿司店でも一大イベントとなった「恵方巻き」。
一年のご多幸を願って、召し上がってはいかがでしょうか?
(本店・新館でお取扱。価格:1,000円)
※1.事前に下記の連絡先までご予約下さいませ。
※2.テイクアウトでのご提供となります。店内でのご提供は致しませんので、予めご了承ください。
※3.お渡しは2/3(火)、ご予約頂いた店頭にてお渡しとさせて頂きます。