ご予約
  1. ホーム
  2. 店舗のご案内
  3. つきぢ神楽寿司屋台店
  4. 新着情報

ほのかな甘味と上品な脂「金目鯛」

2017/5/8


ひときわ目を引く大きな目が特徴の鮮やかな赤い魚「金目鯛」
古くから煮付け用の魚として親しまれてきましたが、近年ではその美味しさが広まり、全国で高級魚として有名になりました。

金目鯛は、年間を通して大きく味は変わらず、いつでも美味しく食べることができる魚です。
また、調理法を選ばずどんな食べ方をしても美味しく食べられる魚でもあります。
白身魚ではありますが、ほのかな桜色のした身質です。
味に癖はなく、上品な脂に甘さがあり、とても美味しい魚です。
小骨もないため、子供から年配の方々まで、幅広い世代の方々が安心して食べることができます。

つきぢ神楽寿司では、金目鯛を握りの他、炙りでも提供しています。
金目鯛の炙りは、旨味が凝縮されており、皮がパリっとした食感になり香ばしい風味が加わります。
つきぢ神楽寿司の赤酢のしゃりとの相性も抜群です。

つきぢ神楽寿司では、醤油では消えてしまう炙りの香ばしい風味を味を活かすため、炙り寿司は岩塩で味付けをしています。

つきぢ神楽寿司の金目鯛、ぜひこの機会にご賞味ください!
※入荷状況によりご提供できない場合もございます。

磯辺の珍味、ふじつぼ

2017/5/1

海岸の岩場にびっしりと張り付いている緑がかった貝のような突起物、実は「ふじつぼ」という名前の甲殻類で、エビやカニの仲間です。
青森では昔からよく食べられている珍味で、日本酒によく合う酒の肴として食べられてきました。
食用で食べられているふじつぼは「ミネフジツボ」という種で、食用に養殖したものを使用しています。

見た目の印象から癖が強く雑味の多い味に感じるかもしれませんが、
実際のふじつぼはカニとエビに似た旨味成分が凝縮された味わいです。
とろけるような舌触りとともに、非常に濃厚な甘みと凝縮された旨味成分が口の中に広がり、磯の香りが鼻を抜けていきます。
小さい殻からつまみ出して食べるふじつぼはまさに酒の肴にもってこい。特に日本酒との相性は抜群です。

つきぢ神楽寿司では、ふじつぼ本来の素材の味を十分に楽しんでもらうために塩茹ででご提供しております。

海の珍味、「ふじつぼ」
ぜひ、この機会にご賞味ください!

※入荷状況によりご提供できない場合もございます。

旨味際立つ! 白身の大とろ「のどぐろ」

2017/4/17


のどぐろは、たんぱくな味わいと言われる白身ながらも
季節を問わず脂乗りがよく、まろやかな旨味を特に楽しんで頂ける魚です。
その味わいから「白身の大とろ」と言われます。

つきぢ神楽寿司では「のどぐろの炙り握り」として提供しております。
炙った皮は芳ばしく、身の旨みをより一層引き出します。
注文ごとに直火で炙るので、口当たりの良い温度でしゃりと合わさり、一体感を作ります。

炙りの芳ばしさとのどぐろの上品な旨味を味わっていただくため、
醤油ではなく、つきぢ神楽寿司こだわりの天然岩塩で味をつけております。
のどぐろの芳ばしさ、濃厚な旨み、まろやかな赤酢のしゃりがバランス良く合わさり、
口に入れた瞬間に芳ばしい味わいとほどけるしゃりの食感がいっぱいに広がります。

白身の大とろと言われるのどぐろ、
ぜひ、お召し上がりください!

甘くとろける、ぼたんえび

2017/4/10



つきぢ神楽寿司のぼたんえびは、
1度食べた人を虜にする甘くとろける絶品です。

旬は漁期と同じ秋から春になります。
北海道産の新鮮なぼたんえびを提供しているので、
程よく身のしまった弾力ととろけるような味わいをお楽しみいただけます。
これは、粘液質のアミノ酸のおかげで、
このアミノ酸のために甘みを長く感じることができます。


身のしまってぷりぷりした食感と、ねっとり濃厚な甘み、
口いっぱいに広がるぼたんえびの上品な風味と口の中で溶けて広がっていく食感はまさに格別。

ぜひ、甘くとろける絶品ぼたんえびの握りを召し上がってください!

春はさっぱり「上りかつお」

2017/3/27

上りかつお

1年のうちに2回の旬を迎える「かつお」
3月下旬~5月に1回目の旬を迎えるかつおは「上りかつお」と言われます。
上りかつおは、8月~9月に旬を迎える「戻りかつお」に比べ身が締まり、さっぱりとした味わいになっております。

新鮮なものこそ美味しく召し上がれる上りかつおは、とにかく鮮度が命。
脂身が多すぎず、さっぱりとした食べやすさが特徴です。
口にいれると濃厚なかつおの風味が広がり、鼻から抜けていきます。
水っぽさがなく、身質が細かくねっとりとした舌触りながらも、
後味のしつこさの無さは上りかつお特有のものです。

かつお料理で有名な「かつおのたたき」ももちろん美味しく旬のかつおを食べることができますが、
せっかくの旬、ぜひ新鮮な「かつおの握り」で召し上がってみてください。