ご予約
  1. ホーム
  2. 店舗のご案内
  3. つきぢ神楽寿司本店
  4. 新着情報

海のフォアグラ「あん肝」

2017/11/21

冬の味覚「あん肝」が旬を迎えています!

あん肝

 

あん肝に使われる「あんこう」の白身は、
水分が80%以上ととても多く、脂質が少なくヘルシーな魚です。

水温が下がったこの時期が最も身がしまって美味しくいただけます。

 

つきぢ神楽寿司では「あん肝」を酢味噌またはポン酢で提供しております。

生臭さはなく、ねっとりとした食感と濃厚な旨みは一度たべたらやみつきになる一品です。

 

是非ご賞味ください!

冬の珍味、「真鱈の白子ポン酢」

2017/11/7

冬の風物詩とも言える珍味「白子」

 

雪のように白く、ぷりぷりとした見た目が特徴です。
当店では、白子を定番の「白子ポン酢」としてご用意しております。

白子ポン酢

 

口に入れると、解けるように形が崩れてとろとろと溶けていきます。
甘みのある濃厚な味わいが口いっぱいに広がり、

さっぱりとしたポン酢と合わさります。

 

当店では、新鮮な真鱈の白子を店内で丁寧に仕込んでいますので

臭みもなく食べやすい一品になっております。

 

ぜひ、当店よりすぐりの日本酒と一緒にお召し上がりください。

 

冬にしかお目にかかれない絶品の「白子ポン酢」
この機会にご賞味ください。

2017年10月30日の閉店時間変更のお知らせ

2017/10/30

本日、2017年10月30日
社員研修のため閉店時間を下記の通り変更いたします。



 

本店 11:00~14:00
屋台店 7:00~14:00
新館 10:00~16:00


 

なお、両国江戸NOREN本店、両国江戸NOREN立ち食い店は
両国江戸 NORENの設備点検のためお休みいたします。


 

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

つきぢ神楽寿司

今の時期だけ!旬の生いくら

2017/10/16

限られた期間にしか食べれない、「生いくら」の時期になりました!

 

 

通常、鮭の産卵シーズンである秋から冬にかけて1年分のいくらを作って保存しておきます。

産卵シーズンである今の時期だけ、旬の生いくらを召し上がって頂けます。

 

つきぢ神楽寿司では、生筋子(いくらの粒が卵巣に入って状態のもの)から丁寧に仕込んでおります。

通常のいくらと比べて皮の厚みがなく、

口のなかでぷちっと軽く弾ける最高の状態で提供しております。

 

通常、軍艦で提供しているいくらですが、

「生いくら」は本来の濃厚な旨味を堪能していただくために、小鉢でお出ししています。

ぷちっと弾ける生いくらの食感と、口に溢れ出す濃厚なうまみをお楽しみ下さい。

 

ぜひ、今の時期だけの「生いくら」をご賞味ください!

カワハギの旬が到来!絶品のこってり肝!

2017/10/13

秋から冬にかけて旬の「カワハギ」が美味しくなっております。

   

 

本来、産卵期は夏でその時期が旬とされていますが、

9月〜12月の今の時期に脂が乗り、肝が大きくなってくるので第二の旬と言われます。  

 

カワハギといえば、肝のその濃厚な味から「海のフォアグラ」と呼ばれます。

乳白色でとろりとした旨味の濃い肝は、口に入れた瞬間に舌の上でとろけます。  

 

カワハギは握りにすると、

白身魚特有のさっぱりと淡白な身とこってりと濃厚な肝が口の中で混ざり合い、絶品です。  

 

もちろん、刺身でもご用意しております。

弾力があり歯ごたえの良い身を薄造りにしております。肝醤油でお召し上がりください。  

 

今の時期にしかない旬の味覚、ぜひご賞味ください。