ご予約
  1. ホーム
  2. 店舗のご案内
  3. つきぢ神楽寿司本店
  4. 新着情報

「アジ」が旬を迎えています!

2017/7/24

 

青魚の代表格として有名な「アジ」
「味が良いからこの名前がつけられた」と言われるように、年間を通して美味しく食べれる上、様々な調理ができる万能魚です。

 
そんな「アジ」が最も多く取れて、脂が一番乗るのが3月から8月の春から夏にかけての時期となります。

 

 

つきぢ神楽寿司では、旬の「アジ」を握りでご提供しております。

 

 

「アジ」の身は透明感のある白身で大振りのものが多く、青魚独特の風味と強い甘み、旨味が大きな特徴です。

 

 

タンパク質、脂質が豊富で成人病の予防や脳の発達、コレステロールの減少を促す成分も多く含まれています。

 
骨も柔らかいため食べやすく、様々な世代の方に美味しく食べて頂ける魚です。

 

 

ぜひ、旬の「アジ」をご賞味ください。

ここでしか食べられない初夏のグルメ「サザエ」

2017/7/5

 

「サザエ」は年間を通して安定して水揚げされますが、初夏から夏までの産卵期になり、

産卵前が最も栄養価を蓄えていることから、春から夏までの時期が最も美味しい旬と言われます。

 

つきぢ神楽寿司では、旬の「サザエ」をつぼ焼きでご提供しております。

一般的なサザエが300gほどなのに対し、つきぢ神楽寿司のサザエは特大サイズ!

なんと二倍以上の800g〜1kgの大きさの物を使用しています。

 

つぼ焼きの「サザエ」はコリコリとした弾力のある食感と、

ほのかな磯の香りがお楽しみいただける逸品となっています。

 

 

特大サイズのサザエを是非、つきぢ神楽寿司でお楽しみください!

こんな海鮮見たことがない!?新感覚の「亀の手」

2017/6/19

こんにちは。つきぢ神楽寿司では、一般的な食材に加え、なかなか目にすることが出来ない珍味も多数揃えております。今回はその中でも見た目のインパクトが大きい「亀の手」をご紹介いたします。

亀の手

 

 

インパクト抜群!「亀の手」の正体は?

写真を見るとおわかりいただけると思いますが、その姿はまさしく「亀の手」いかにも亀の手をそのまま持ってきたかのような形をしていますが、実際は「亀」の手そのものではありません。

亀

「亀の手」はあくまでも形状が似ているという理由でつけられた名称で、その正体は岩肌などにくっついている固着動物の仲間で、分類としてはカニやエビと同じ甲殻類となります。

 

また、別の地域では「タカノツメ」なんて呼ばれることもあるようです。やっぱり何かしらの手に見えるようですね。

 

新感覚の美味しさ!「亀の手」の味わい

こんな見た目をしていると、気になるのがその味です。

 

そもそもこの亀の手をどうやって食べるかという話ですが、爪のように見える部分から、腕のように見える部分の中まで、亀の手の筋肉が入っています。

 

ですので食べる時は、腕のような部分の皮をむき、中をほじり出して食べるのです。食べ方までもカニによく似ていますよね。

 

実際食べて見ると見た目とは裏腹にほんのりとした磯の香りがしてとても美味しいです。食感は貝のようで、硬くもなく柔らかくもない程よい食感です。ちょうどカニとエビの中間のような味わいがします。

 

 

ここでしか楽しめない!つきぢ神楽寿司の「珍味」

つきぢ神楽寿司でも珍味の一つとして亀の手を塩茹ででご提供しております。

 

塩茹でにするとより亀の手は旨味が引き出され、元から持っている磯の香りに加えてほどよい塩気が食欲をそそります。

 

特にお酒、中でも「獺祭」「長者盛」などの日本酒との相性は抜群で、つまみとしては至高の一品です。

 

 

 

つきぢ神楽寿司では、こうした多店舗ではなかなか見かけることのない「亀の手」のような珍味も多く取り扱いしています。普段食べる機会がなかなか見かけない海鮮との出会い、体験をつきぢ神楽寿司でどうぞ!

夏が旬の牡蠣「岩牡蠣」

2017/5/29

夏が旬の牡蠣、「岩牡蠣」を入荷しました!

 

 

真牡蠣は10月~4月に旬を迎えるのに対し、

岩牡蠣は6月~9月に旬を迎える“夏の牡蠣“です。

 

岩牡蠣の特徴は、そのボリューム感。

ごつごつと大きな殻にふっくらと中身の詰まった身は、海の旨味をたっぷり溜め込んでいます。

一口に収まらない大きさだと思いますが、

牡蠣の旨味が外に流れ出てしまいますので、ぜひ一口でお召し上がり下さい。

余すことなく楽しみたい方は挑戦してみて下さい!

 

噛んだ瞬間、岩牡蠣の濃厚な旨味と磯の香りが溢れ出てきます。

ぷりぷりな食感の牡蠣は、歯ごたえも楽しく、

噛みしめるごとに牡蠣のクリーミーな味わいがじゅわっと広がっていきます。

のどごしも爽やかで嫌味なく、夏にもってこいの牡蠣となります。

 

ぜひ、旬の「岩がき」

お召し上がり下さい!

2017年6月6日(火)、6月7日(水) 休業のお知らせ

2017/5/28

いつもつきぢ神楽寿司をご利用いただき、ありがとうございます。

 

2017年6月6日(火)、6月7日(水)の2日間

社員研修のため全店舗休業致します。

 

 

ご迷惑おかけ致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

 

 

株式会社つきぢ神楽寿司