築地屋台店
2017/12/7
旬の「ボタンエビ」もうお召し上がりになりましたか?
お寿司屋さんのエビにしてはなかなか大ぶりの「ボタンエビ」
その濃厚な甘さから、大人から子供まで人気の寿司ネタです。
「ボタンエビ」の食感は、身は柔らか過ぎず、噛むとぷりっとして、
口に入れた瞬間に甘味が広がります。
つきぢ神楽寿司では、旬の「ボタンエビ」を握りでご提供しております。
プリプリの食感と特徴的な甘み、是非この機会にご体験ください!
2017/12/5
旬の「クエ」が美味しくなっています!
「一度食べれば他の魚はクエん!」という言葉が名前の語源とも言われる「クエ」。
一般的な寿司屋ではまず見かけることのできない貴重な高級食材です。
透き通るような白い身は弾力と歯ごたえのある食感で、
上品な脂と旨味が凝縮しています。
つきぢ神楽寿司では、「クエ」を握りとクエ鍋でご提供させていただいております。
年中食べられる魚ですが特に冬の今がいちばんの食べ頃!
鍋で食べるクエは、クエの出汁が染み出し、まさに絶品。
〆の米まで美味しく召し上がって下さい。
(クエ鍋はつきぢ神楽寿司新館でのご提供となります。)
滅多に手に入らないことから「幻の魚」とも呼ばれる「クエ」、
その味を是非一度ご賞味ください。
2017/12/4
2017年12月31日(日)〜2018年1月3日(水) 10:00〜17:00での営業
2018年1月4日(木) 休業日
2018年1月1日(月)〜2018年1月4日(木) 休業日
2017年12月31日(日)〜2018年1月4日(木) 休業日
2017年12月28日(木)〜2018年1月4日(木) 休業日
2017年12月30日(土)〜2018年1月4日(木) 休業日
全店舗2018年1月5日より通常営業となります。
よろしくお願い致します。
2017/11/21
冬の味覚「あん肝」が旬を迎えています!
あん肝に使われる「あんこう」の白身は、
水分が80%以上ととても多く、脂質が少なくヘルシーな魚です。
水温が下がったこの時期が最も身がしまって美味しくいただけます。
つきぢ神楽寿司では「あん肝」を酢味噌またはポン酢で提供しております。
生臭さはなく、ねっとりとした食感と濃厚な旨みは一度たべたらやみつきになる一品です。
是非ご賞味ください!
2017/11/7
冬の風物詩とも言える珍味「白子」
雪のように白く、ぷりぷりとした見た目が特徴です。
当店では、白子を定番の「白子ポン酢」としてご用意しております。
口に入れると、解けるように形が崩れてとろとろと溶けていきます。
甘みのある濃厚な味わいが口いっぱいに広がり、
さっぱりとしたポン酢と合わさります。
当店では、新鮮な真鱈の白子を店内で丁寧に仕込んでいますので
臭みもなく食べやすい一品になっております。
ぜひ、当店よりすぐりの日本酒と一緒にお召し上がりください。
冬にしかお目にかかれない絶品の「白子ポン酢」
この機会にご賞味ください。